思考

徒労感

沖縄知事選と那覇市長選で辺野古移設反対の人が民意で選ばれても、移設のための埋立を強行しようとし、授受の双方の証言があるにも関わらず、斡旋利得を誤解だ名誉毀損だ訴訟だと大臣の座に居座ったり、海外遊興の旅を終えてさらにゴルフに興じつつ、60を過…

連立NextCabinetの設立を!

次の内閣とか、影の内閣という与党以外が作る仕組みがあるじゃない? あれを有効に使おうよ。 協力するとかしないとか、言ってる場合じゃないだろう? と思うんだ。 でも、各党作っても自党の人だけで現実的じゃない。どうせ連立組まないと政権なんてとれな…

ミネルバのフクロウ

ミネルバのフクロウは要らない。ミネルバのフクロウは夜に飛ぶ。全てが判明してから、したり顔ではじめから全てが判っていたような、自分では何もせずに、それが最良の選択であったかのような「知恵者」等要らない。今、次の世代を紡ぐため、拙いながら声を上…

選挙を前に思うこと。

日本が民主主義で在るという前提で書きます。http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS17001_X11C12A2EB1000/前回の衆議院議員選挙を思い返して見ると、自民党の得票率は43%に過ぎないのに、8割弱の議席を持っていきました。 民意を反映するのであれば、5…

素朴な疑問

高発熱放射性廃棄物自体を熱源に発電を行うとどれくらいのエネルギーが回収できるのだろう? 自身の冷却分のエネルギーくらいはまかなえ無いのだろうか? ほっとくと、保管するプールの水が沸騰してエラいことになる程度の発熱量があってこれを十数年から数十…

#電力供給を考える タグのまとめ

このタグでは今のところこれだけか……#電力供給を考える - Twitter Searchこの国が、何とか原発に頼らない、かつ安定したエネルギー政策にたどり着けますように……

原発を継続するには

d:id:kyrina:20130401:p1という日記を昨夜書かせてもらったが、原発自体についても、単に反対ではなく、クリアすべき課題をパスさえすれば、と思い利権問題は一旦脇に置いて、継続の可能性について思考してみた。大きく考えるのなら 運転継続の上での安全性…

必要な恐怖と、過剰反応は切り分けよう!!

エイプリルフールだからと言うわけでもないが、大風呂敷込みで。脱原発のデモにほぼ毎週参加している。あの東北を地震と津波が襲い、原発が壊れてから2年が過ぎた。現状で考えて、核廃棄物の処理法が定まらず、仮置き場も満杯間近の現在の原子力発電に反対す…

選挙制度

とりあえず、小選挙区制を維持するのがそもそもの間違いだと思うんだが、違うのかな?

望ましい民主主義とは

昼に短めの文章(d:id:kyrina:20130314:p1)をアップしてから考えを何度か巡らせた。基本的に、民意を政治に反映させるためには、選ばれた政治家の集団は民意の縮図でなければならない筈だ。しかし、現在の小選挙区制+比例代表区はその原理からはどうやら外れ…

続・電力供給を考える

さて、昨日(d:id:kyrina:20130311:p1)に引き続き考えてみたい。40年間、原子力問題はその核廃棄物の処分を棚上げにしてきた。それと同時に高速増殖炉を省資源国である日本の切り札として、『燃えないウラン238をプルトニウム239に転換して燃料にしよう…

電力供給について考える

3.11を迎えて もう、今日で丸二年だ。いろいろと考えさせられた2年間だった。私は、思想で語りたくない. 事実と根拠を元に考えたい.常々そう思っている。 ただ、実際にそうできているかというと、それは怪しい.極めて怪しい. だからこそ、考えていきたい. 「…

春だなぁ.

ぽかぽかと陽気が暖かい。 先日までの、寒さが嘘のようだ.さて、材料も揃ったしクッキーを作ろうか。 届けたい所には、持っていけないけどな。

核融合に対する私の立場

脱原発デモのあと、様々な方が告知をしますが、その中に、核融合の実験に対する反対署名の動きがあった。たぶん、国への不信などから無理からぬ反応だとは思うんだ。でも、ゴメン。私、それには署名できない。というのは、私は2030年までに原発ゼロのパブリ…

終戦の朝に考える

twitterに書いたものをまとめなおし.おはようございます。終戦の朝。軍靴の音がちらほらとしないでもないご時世ですが、この朝だからと言うことを少し考えてみたいと思います.破滅へのシナリオが、いくつも見え隠れしていますが,避けられるものは避けていか…

原発はなぜ危険なのか。

私が書くまでもなく、何人もの方が書いているであろうことを、それでも書きます。原子力の安全性安全性と、何度もいろんな人が叫んでいますが、何をもって「安全」と言えば良いのでしょう? 稼働中に事故が起こるか否かでしょうか? そんなのは、当然以前の問…

どうにも、無理矢理続けようとする思考停止が多いので

生めよ。ふえよ。地を満たせ。地を従えよ。海の魚、空の鳥、地をはうすべての生き物を支配せよ。 創世紀 1:28 (新改訳聖書第三版より) 聖書には、こうある。平たく言えば、人は地上のすべての『管理』を神から委託された管理者な訳で、オーナーではない。 先…

守破離

守破離(しゅはり) と云う言葉ある。もともとは、能の言葉のようだが、何かを教わる際には、必ず出てくる概念でもある。守は師の教えを忠実に守る(模倣する)こと。様々な要素には対応していないが、まずは、基礎だ。破は、受け取ったものを、自分の状況、場合…

新政権発足

鳩山新政権が昨日発足した。官僚主導の政治を改めるという大枠も国民は聴いた。まずは100日、批判的にはならずにこの新しい内閣と政府を見つめよう。社民党も与党になった事で発言が前向きで、建設的になってくれればと思う。 荒療治が始まる。 但し、適切な…

覚書き

Todoリストがわりに 妻(d:id:rushuri)のWEB用設定 教会メッセージ録音テープの取り込み(停滞中) 音声解析ソフト(Julius)の導入テストと録音サーバーへの組み込み jailのIPv6対応(可能になったのは知っているが、我が家は未対応) 時間が足りない……やりくり下…

モーダルシフトを考える

今日はモーダルシフトについて考えてみたい。 地域には道路整備が必要との声は聞くが、整備が進むほどその維持費はかさみ、公共交通機関は衰退し、郊外型の巨大ショッピングモールの発達を助長し、結果的に駅前商店街の衰退と公共交通機関の衰退と悪循環を生…

防災の日

防災の日と言うことで特番がやっていたので見ていた。帰宅困難者の事が想定されていたが、私も間違い無くこの部類に入る。東海大地震も想定して、いざというときの行動、帰宅経路を考えておかないといけないな。

100日ルール

さて、新政権発足に向けての動きが活発化するわけですが、各報道機関には、アメリカの大統領就任時の100日ルールに相当する指針を、遵守して欲しいものです。 まずはお手並み拝見であって、結果を焦りすぎるなのは禁物です。まぁ、書くまでも無いことなんだ…

遅筆考

某マイミクさんの日記で神坂一の遅筆が話題になっていたのでなんとなく……違和感が…… なんとなれば、神坂先生の執筆ペースは、私がファンやっている作家の中では多分最高速の部類なので…… まぁ、新井素子*1や火浦功*2の遅筆を基準にしちゃダメだとも言います…

有意義な朝

今朝は幸先の良い出だしで、こういう日は出勤時から違うものだ。朝7時少し前の乗り換えで、急行のシート席が一つ空いていたので、「失礼します」と一声かけてから着座した。隣り合ったのは60過ぎ位だろうか? 一本筋金が通った感じの、柔和なおじさん。 おじ…

世界一普及しているデータベース

といっても、某『神託*1』な商用データベースの話ではなく、聖書の事。書名:章番号:節番号 の組み合わせで*2、何を参照すべきかをすぐに示せる聖書は、世界で最も普及していて、また活用されているデータベースと言えるでしょう。更に、コンコーダンス等を併…

衆議院解散に向けて

衆議院の解散が目前に迫っている。ここで、次の選挙では焦点にならないだろう憲法改正について考えておきたい。 国民投票の制度が確立したのが2007年のこと。憲法改正の発議はそれから3年間凍結状態なので、2010年5月18日から改正の発議が可能となる。つまり…

臓器移植法改正案可決について

臓器移植法改正案が昨日可決されてしまった。水谷潔師も衆院を通過した際に懸念を表明 臓器移植法改正に際して移植法自体は賛否両論あり得るし、自分の考えだけが正しいとする積もりはないが、報道ステーションの中で、脳死と判定後に一年以上生きていた少女…

「嫁」考

いつもの水谷潔師のブログからだけど、少し毛色が違います。 「嫁」ってどうよ? | 命と性の日記〜日々是命、日々是性「嫁」は10代から20代のネット住民が好んで使う語ですね。 この場合の嫁は、「読め!」の当て字としての用法と従来の妻を意味する用語が交…

制限時間

時々考える。時間がもっとたくさんあったなら、あれも、これも出来るのに! と。 実際には足りないのは時間じゃないはず。 それは分かっているのだが…… 祈ろう