脱弥生時代しませんか?

ツイッターで連続ツイートしたものをまとめてみます。

脱弥生1
日本人のみなさんは(私を含め)そろそろ #弥生時代 を止めませんか?
租庸調を納め続けて、上が変わっても強いたげ続けられ、長いものに巻かれる、お上の言うことには逆らわない……これ、かれこれ2千年くらい続く日本人の気質ではないでしょうか?
そろそろ、現在に生きませんか?

脱弥生2
選挙も「行ってもいかなくてもどうせ変わらないんでしょ?」とか
「誰々に入れろ」とか「どこそこに入れろ」とお触れが出たから、入れに行く。義務のために投票に行くと言うのも、そろそろ止めませんか?

現代は情報の時代、様々な情報を得ることができます、その上で、選択しませんか?

脱弥生3
丁寧な説明をしてきたと言っている人は、本当に説明したのかな?
合流する気はさらさら無いと言っている人は、花粉症ゼロで何を排除するのかな?

首相が繋がり続けたカルトはどこかな?
もっと能動的に考えたら、避けた方が良い物事に気づけるんじゃないかな?
現在に生きませんか?

脱弥生4
ひたすら納め続ける税金。自分達のために使ってもらわなくては嘘です。
一部の権力者だけが、一部の資産家だけが利益を得る、そんなやり方は間違っています。

間違っているものの最たるものは消費税。
あなた、収入が2倍になったら、二倍のお金を食費に遣いますか?

脱弥生5
税金は利益の再配分。そういう性質があります。保険と同じ。持ちつ持たれつが本来の形。
いっぱい持っている人は、足りない人に分け合う。病気の人の穴は、元気な人が埋める。
それをシステマチックにしたのが国家と言う組織のあるべき姿。互助的であるべき組織。それが国家。

脱弥生6
しかし、あるべきと、言うのと実際にそうであるとの間には大きな大きな溝があって、国家は権力は放っておくと必ず腐敗して、搾取を始める。これはもう疑う余地なく歴史が証明している。

だから、互助的に機能させるためには、見張りが必要になっちゃった。
どうしましょう?

脱弥生7
その答えが、近代国家では憲法と言う答え。
権力は無制限には振るえない、制約を持たせる。その制約の範囲の中でしか権力はあってはならないと言う考え方です。

日本にもこの憲法があり、余計なことを書いていないのでシンプル。非常に短いという特徴を持ちます。
細かいことは法律で。

脱弥生8
国家の枠組み、法律の決め方、守らなきゃいけない人……そんなことが書かれてきます。
でも、守らなきゃいけない人のところには、
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
と書いてあって国民というのはありません。

脱弥生9つまり、憲法を守らなきゃいけないのは「権力者」「お上」等と言われる人たちであって国民じゃない。
何故なら、これは私たちが国を、権力を縛る鎖だからです。

でも、その鎖、ちゃんと手に持ってる? 手放してない?
憲法を国に守らせるのも、権利を認めさせるのも私たちのする事です。

脱弥生10

第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

こう書いてある私たちは努力を辞めてはならないらしい。

脱弥生11
なぜって、憲法と言う鎖から手を離したら、恐ろしい力を持った国家と言う権力が私達国民に牙を剥くからです。

ほら。今、政治家の言うことに耳を傾けてごらん? 私たちのお金を勝手に使って、勝手にばら蒔いて。
そんなこと、あなたは許しましたか?
許した覚えはない?

脱弥生12
でも、あなたは国家を縛る憲法と言う鎖を手放してしまった。猛犬注意。
猛犬が人を噛んだら、飼い主の責任です。
国家が暴走したら、それは国民の責任になるでしょう。

誰かが勝手にやった他人事ではすみません。
「なんであんたは好き勝手にさせたんだ」と言われる日がやって来ます

脱弥生13
知らなかったんだ。
あなたは言うでしょう。
歴史上多くの人が言ったように。
上の人が言ったから
頼まれたから

そうも言うでしょう。
質問します。
あなたは組織票と言う生き物なのですか?
あなたの意思はあなたには無くて、誰かに決めて貰わなくてはならないほど幼い?

脱弥生14
さて、考えてみましょう。
あなたは18歳以上の大人で自由意思を持つ日本人だと仮定して、あなたの手には権力に間接的に声を届ける #選挙権 と言うものがある筈です。
仮定から漏れた方はごめんなさい。
その選挙権は、歴史上多くのものが血反吐を流してまで欲しがったものでした。

脱弥生15
かつて、選挙権は多額の税金を納めた男性にのみ与えられました。
時代が下って徴兵制が敷かれるようになり、義務と権利が裏表の関係となり、成人男子に普通選挙権が与えられるようになりました。
女性はかかあ天下を取り、夫に投票させるしか政治に介入できなかったのです。

脱弥生16
戦後になり成人女性にも、また昨年の参院選からは18歳以上の男女に選挙権が与えられるようになりました。

先ほど徴兵制が義務と権利が裏表の関係となり、選挙権が与えられたと書きました。
少しこの事は気になっています。
権力が今やりたがっていることを考えると。

脱弥生17
でも、それでも。
あなたの手にある選挙権は、国に立ち向かう力です。
権力に紐の付いた組織票の一員で良いですか?
それとも、自分の頭で考えてみますか?

また、組織票ではなく、無関心だから放っておいてよと言う人もいるでしょう。
その態度もまた #弥生時代 っぽい。

脱弥生18
上がどう変わっても、税金は納めるし、働かなくちゃいけないし、老後は年金もらうんだし。別に良いんじゃない?

そういう人、いっぱいいます。一番多いかもしれない。

でも、ちょっと待ってね?
無関心って対照的なのね。
あなたが政治に無関心だと、政治もあなたには無関心になる

脱弥生19
だって、考えて?
一生懸命あなたのことを思って、親切にしても尽くしても、あなたは関心無いんだよね? 票を入れては呉れない訳だ。
そうしたら、あなたの友達なら、離れていきそうなものだし、政治家はあなたのためには制度を作らなくなる。だって無駄だもん。

脱弥生20
もちろん、すべての人に平等に……と言う基本方針はありますが、お金も体力も考える時間にも限りがあります。

そうしたら、聖書じゃないけど
「求めなさいそうすれば与えられます」
政治家にやって欲しい事を言って票を入れる人の分からつい考えるようになります。議員も人だから。

脱弥生21
だからね、無視させない為には、無言でも良い、投票率を上げれば良いんだよ。
好き勝手なことをやったら、次は当選しないと思えば、その議員の人格主張に関わらず、自重くらいはするようになる。

先進国はだから、投票率は割りと高い数字をキープしています。鎖を手放さないから。

脱弥生22
だから、どうか もう2千年も続いている習慣なので抜け出しにくいのは判るんだけど、 #弥生時代 以来の「お上の言うことには逆らわない」じゃなくって、 #投票に行こう と言いたい。
それも、組織票の一員じゃなくて、あなたの頭で間構えて欲しい。
結果は同じ投票先だとしても。

脱弥生23
#選挙権 は私達国民が、国家と言う権力に睨みを利かせる手段のひとつです。
どうか、無駄にせず、大事に行使してください。
行使しない権利は無いのと同じなのですから。

#総選挙2017
#衆議院選挙2017
#立憲主義
#民主主義
#憲法

書きながら考えながら一気に書きましたが、ブログに書くのとこうやって連ツイするのとどっちが多くの人が見て考えてくれるんだろう?
そう考えて書きました。
湖面に投げた小石程度には波紋ができると良いな。